羽島郡笠松町 羽島郡 笠松町 岐南町 ヴィッツ 異音 修理 ハブベアリング 曽根自動車

【整備事例紹介】
トヨタ・ヴィッツ 走行中の異音修理(リヤハブベアリングASSY交換)
今回ご入庫いただいたトヨタ・ヴィッツにて、「走行中、後ろからゴーという唸るような音がする」とのご相談を受け、点検・整備を実施いたしました。
お客様のお話では、走行速度に応じて音の大きさが変化し、特に40km/h以上での走行時に音が目立つとのことでした。
実際に試運転と点検を行った結果、異音の発生源は右リヤハブベアリングであることが確認されました。
リヤハブベアリングは、後輪の回転を滑らかに支える重要な部品で、内部のベアリングが摩耗・劣化すると金属同士の接触音が発生し、「ゴー」や「ゴロゴロ」といった異音につながります。
放置してしまうと、最終的にはベアリングが破損し、深刻なトラブルにつながる恐れもあるため、早期対応が重要です。
今回は、異音の原因となっている右リヤハブベアリングを新品の交換作業を実施いたしました。
部品はベアリング単体での供給はないため、ハブ全体のアッセンブリ(ASSY)交換となります。
交換後は異音も完全に解消され、走行も非常にスムーズになりました。試運転と最終点検も問題なく終了しております。
同様の症状は、年式の経った車両や、走行距離が伸びた車両でよく見られます。
後方からの異音に気づかれた際は、早めの点検をおすすめいたします。
整備にかかった総額は37,600円(税込)となります。
お電話でのお問合せは
058-213-3005
で受け付けております。
営業時間 9:00~17:30 【時間外は繋がりません】
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
【注意】営業電話は、お断りしております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら