羽島郡笠松町 フィールダー エンジン不調 エンスト 故障 岐阜市 柳津町 曽根自動車

トヨタ・カローラフィールダーがエンジン不調の症状によりご入庫されました。お客様より「アイドリングが不安定で、走行中に加速が鈍く感じる」とのご申告をいただきました。点検を進めたところ、エンジンの吸気系および排気系に関わる排気再循環装置(EGRシステム)に異常が見られました。
EGRシステムは、排気ガスの一部を再循環させてエンジンに戻すことで、燃焼温度を下げ、有害な窒素酸化物(NOx)の排出を抑える重要な装置です。このシステムの中核をなすEGRバルブと、排気ガスの温度を監視するEGRガス温度センサーに異常があると、再循環量の制御が正しく行えず、エンジンの燃焼状態が乱れる原因となります。
今回の点検では、EGRバルブのカーボン堆積による動作不良、およびEGRガス温度センサーからの信号不良が確認されました。これにより、エンジン制御ユニット(ECU)が正確な燃焼制御を行えず、結果としてアイドリングの不安定、加速不良、エンジンチェックランプの点灯などの症状が現れていたと判断されます。
上記の症状を改善するため、EGRバルブおよびEGRガス温度センサーを新品に交換し、関連部品や配管の点検・清掃も合わせて実施いたしました。交換作業後はエンジンの始動性、アイドリング、加速の各状態を確認し、診断機によるエラーコードのリセットと再チェックも行ったうえで、すべての数値が正常範囲内であることを確認しております。
EGR関連部品は使用環境や走行距離により徐々に内部にカーボン(スス)が溜まり、経年とともに不調の原因となることがあります。とくに街乗り中心で短距離走行が多い車両は、カーボンの蓄積が進みやすいため、今後も定期的な点検と吸排気系の清掃をおすすめいたします。
今回の修理により、エンジン本来の性能が回復しておりますが、今後も快適な走行と安全性を保つため、定期点検を継続してご利用いただければ幸いです。何か気になる症状がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください
総額¥36,100-になります。
お電話でのお問合せは
058-213-3005
で受け付けております。
営業時間 9:00~17:30 【時間外は繋がりません】
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
【注意】営業電話は、お断りしております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら